この「Tab」キーって子
ExcelVBAを実務に生かすために勉強を始めてから
もちろんマクロつくる時だけでなく、
普段の業務でもよく使うようになった。
当初の自分はこんな感じで書いてました。
当時は書くのに必死で、見栄えとか、わかりやすさとか
全く考えてなかった。
確かにコードの実行には何の影響もないので、
とにかくちゃんと動けば良いわって。
もともと「Sub ~ Sub End」は
始めと終わりの合図だから
ここだけは一番左だよねってのは分かってましたけど。
でもね、つまづいて分からなくなると
職場にいたExcelVBAに詳しい方に聞きにいくんだけど
最初に言われましたね・・・
って一言。
で、ポチポチTabキーを押して修正されましたw
念のため、修正し終わったのがコチラ
最近ネットでインデントを調べてると、
自動でインデントをつけるフリーソフトやマクロが紹介されてます。
・・・が、自分でマクロ書くなら、
調整していくべきだと思ってますけど。
っていう、急に上級者っぽい発言(*'ω'*)テヘッ
余談ですが、
この2キーを押すと
インデントが戻るんですって
これは後から知ることになりましたとさ。
御礼:
ここまで読んでくださりありがとうございます!!
誤字・脱字・その他諸々のミスに対するクレームは割愛ください(>_<)
どんどんTopicsを増やしていきたいと思いますので
今後ともよろしくお願いします!
0コメント